結婚してからわかったこと

結婚後に男性不妊が発覚して、かなりショックを受けていた従姉妹。

従姉妹は保育士になりたいほど子供が好きで、結婚したら5人はほしいと言っていたんです。

子供をたくさん生むなら早く結婚したほうがいいと考え、結婚相手を探していました。

もちろん相手も子供好きであることが条件です。

たくさん子供がほしいと伝えた上でやっと見つかった結婚相手。

しかし結婚後、なかなかこどもができないので病院で調べてみたところ男性不妊がわかったそうです。

子供ができないなら離婚も考える…と真剣な顔していましたが、それはどうかな。

もっとできることをやってみたらいいと思います。

例えば不妊のサプリメント飲んだり、生活習慣を改善したり。

子供ができないなら即離婚!というのはさすがにかわいそうですよね。

子供を作るために結婚した感じになります。

いろいろ努力してみて、それでもだめならそこから考えればいいと思います。

男性不妊については下記のサイトが良かったです。

男性不妊の原因とおすすめサプリ