変な虫がいた

トイレの壁にクネクネと動く奇妙な虫がいたんです。

素早い動きをして気持ち悪い虫だったので、調べてみたところ紙魚(シミ)という虫かもしれません。

人体には影響ないということですが、気持ち悪いので、ティッシュで包んで潰してみたんです。

そしたら銀色の粉っぽいのが出てきました。

この紙魚は、ゴキブリより前から存在していたとか。

ゴキブリもはるか昔からいると言われていますよね。

それなのに3億年前いじょうからいたとされる紙魚。

とりあえず駆除方法について調べてみました。

するとこちらのサイトを発見。

紙魚の駆除法

殺虫剤で駆除するのが一番みたいです。

エアゾールの殺虫剤が効果的みたいなので早速購入してこようと思います。

家には謎の虫が発生することも多いです。

古い家なので、ムカデが侵入していることも…。

古い家ですが愛着ある家なので引っ越すつもりはありません。

虫対策は必須ですけどね。